
今日のマルコ。
縁側で寝ているところを撮っていたら〜

ひっくり返って伸び〜

伸びをしてから、ちょっとの間ひっくり返っていて〜

ちょっとこっち見た気もしたけど〜

すぐに違うとこ見ていたマルコ。

そして5年前の今日のみぃこ(2014年9月28日)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
ついつい触りたくなって触ってます。
マルコちゃん安心しきってますね〜
お腹触りたくなります。
みいこちゃん相変わらず見てますね〜
こむぎは写真撮るときフラッシュ点けないと綺麗に写らないので横顔が多いです。
2番目の子は確かに可愛いですが最初は苦労しましたねー。
鳴き止まなくて大変でした。
お外に出たくて泣いてた様です。
それで付いて回ってた訳ですが…
出したら全く付いて回らなくなりそばに居るとどっか行ってしまったり…
でも人は全然怖がらないので病院も楽でしたね。
飼いやすくて不思議な子でした。
こむぎやマルコちゃんは難しいですね。
一回で病院済めばいいのですが何回も行くとなると怖がってしまうので気を使いますね〜
自分も過保護になりすぎてしまってるのも有りますが…
こむぎちゃんもこんな感じでよく寝ているんですね(=^_^=)
マルコは警戒心は相変わらずだけど、この場所は安心しきっているな〜と見ていて思います。油断してるとガブッといくときあるけど、わりと触っても大丈夫なことも多いです〜。
みぃこは、たぶんぼんやりとしか見えていなかったのかなと思うのですが、こっち見ているような写真をみた時は見えていたのかなぁと思ったり・・・。
こむぎちゃんは横顔が多いんですね(=^_^=)
お外に出たくてなかれるとどうしたらいいか悩んでしまうし、外へ行ってしまうと帰ってくるまで心配ですよね。
人を全然怖がらないのは珍しいなぁ。
病院、ほんと通院になると大変ですよね。気をつかうのわかります〜。
マルコはワクチンの副作用がまたでないように祈るばかりです。(もう1ヶ月以上になるから大丈夫かな)