スマートフォン専用ページを表示
<<
最近のマルコ
|
TOP
|
布作品(ぴよのストラップ)
>>
2019年06月04日
今日のマルコ
今日のマルコ。
カーテンレールの上から〜😺
ここに上がれば安全だと思っているんだろうなぁ。
ちょうどあくび〜も撮れました。
警戒心の強さは相変わらずの手強いマルコです。
posted by terumi at 23:00|
Comment(2)
|
猫のこと
|
|
この記事へのコメント
相変わらずマルコちゃんには苦戦している様ですね。
こむぎは比較的早く懐いてくれましたが、
それ故に色々制限されるので迷って居ります。
やはり自由に外出できない事や用事が有っても気軽に出かけられないなど我慢するのが辛くなってきた気が…
本当は以前のように長期旅行に行って遊びたいのですが気になって出かけられず既に3年。
焦っております。
理由は自分の思ってた以上の劣化です。
このままでは出会いや好きな事が出来ず年を取ってしまい何も出来なくなる事。
こむぎを誰かに譲って好きな事をしたいと考える様になってしまいました。
でもこむぎの事も心配。
嫌な思いはさせたく有りません。
こむぎを裏切るのはやはりあってはならない事ですし。
何か良い方法無いかなあ。
Posted by Taka at 2019年06月11日 00:30
☆Taka さんへ
マルコは野良生活の時にきっと猫からいろいろ教わっていたんでしょうね。
野良の習性はなかなかとれないのもしかたがないと思いながら〜。
遊んで〜と、来たり撫でて〜ときたりはしているので少しは慣れてはいるのかな。
後ろから撫でられるのは好きだけど、前からだと逃げることが多いです。
この家の中が安心する所と認識はしているみたいなので、外には自分からでていこうとしないのは助かっています。
そうですよね、猫と暮らすといろいろ考えることも多いですよね。
マルコのように完全室内飼いができたら、ごはんとおトイレのことをお願いできて旅行にも行けるのではと思うのですが、こむぎちゃんは外にでたがってしまうようなのでそれが心配ですよね。
こむぎちゃんのことが心配になるのがわかるので、本当に難しい。。。
こむぎちゃんがお留守番できるようになにかいい方法がありますように・・・。
Posted by てるみ at 2019年06月11日 19:51
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
プロフィール
名前:terumi
職業:イラストレーター
URL:
http://terumifukao.wix.com/terumiweb
Terumi Fukao
<<
2021年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
新着記事
(04/04)
みぃこのお花畑と今日のマルコ
(03/25)
今日のお庭
(03/14)
カネノナルキとシャボン玉
(03/13)
今日で3年
(03/12)
ブルーベリージャムとマルコ
(03/08)
ミモザの日
(03/07)
マルコとみぃこ
(03/03)
うさぎの日
(03/02)
お庭のお花いろいろとみぃこ
(03/01)
今日のマルコ
カテゴリ
日々
(391)
猫のこと
(403)
お知らせ
(25)
展覧会のお知らせ
(47)
作品
(28)
料理
(57)
お店
(6)
展覧会
(1)
森ビト
(1)
作品・深尾竜騎
(2)
最近のコメント
みぃこのお花畑と今日のマルコ
by てるみ (04/11)
みぃこのお花畑と今日のマルコ
by Taka (04/05)
今日のお庭
by てるみ (04/04)
今日のお庭
by Taka (03/29)
カネノナルキとシャボン玉
by てるみ (03/25)
今日で3年
by てるみ (03/25)
カネノナルキとシャボン玉
by Taka (03/20)
今日で3年
by Taka (03/20)
作品とみぃこ
by てるみ (03/04)
作品とみぃこ
by Taka (03/01)
リンク
★TERUMI ART GALLERY (イラスト・クラフト)
TERUMI Blog
★2005.5/21〜2006.5/5 の【TERUMI BLOG】
★RYUUKI WEB (絵画・イラスト・クレイ)
☆日々の記憶〜RYUUKI Blog〜 (Blog)
☆Sketches of Goles(Blog)
☆ b.i.n 木村敏 建築設計事務所(Blog)
☆ MOGY - MIX (Blog)
☆*しゅーくりっぴ〜*(Blog)
☆RUN TOTO RUN ! (Blog)
☆HONMAKA !? (Blog)
☆未来の自分へ… (Blog)
☆Atelier Cantanto (Blog)
☆わたわたBlog
☆cinemazoo (Blog)
☆Blog [ti:](Blog)
☆ほっこりしましょ (Blog)
★Gallery [ti:] (グラフィック・ウェブデザイン)
★Hiroshi Matsumoto(絵画)
★LITTLE PLANET (絵画)
★Rishou's web site (イラスト)
★HIROSHI OHNO WEB(写真)
★烏鷺(イラスト)
★アトリエ・モモ(イラスト)
★Yuuri's (イラスト)
★Rikuno's Pastel World (パステル)
★わたわたWeb(イラスト・絵本)
★HAM'S BOX (イラスト・絵本)
★徳治昭童画館(イラスト・童画)
★TUBUYAKI ZOO(絵画・イラスト)
★かめまめ本舗(切りばり絵)
★木村商會(イラスト・立体)
★mokkouya(創作家具・木工作品)
★ネコムラトウキテン(陶芸)
★猫蔵屋(陶芸・布)
★ようこそ猫の国へ(粘土)
★Lehua Garden(粘土・ちぎり絵・ビーズ)
★てるぼの屋(オーブン陶土)
★アトリエあさこ(イラスト)
くわじまひろこ*イラストレーション
◆ギャラリー香(大阪)
過去ログ
2021年04月
(1)
2021年03月
(9)
2021年02月
(7)
2021年01月
(8)
2020年12月
(7)
2020年11月
(4)
2020年10月
(2)
2020年09月
(9)
2020年08月
(8)
2020年07月
(7)
2020年06月
(14)
2020年05月
(15)
2020年04月
(14)
2020年03月
(6)
2020年02月
(9)
2020年01月
(15)
2019年12月
(14)
2019年11月
(9)
2019年10月
(9)
2019年09月
(12)
2019年08月
(8)
2019年07月
(6)
2019年06月
(8)
2019年05月
(12)
2019年04月
(7)
2019年03月
(4)
2019年02月
(4)
2019年01月
(9)
2018年12月
(8)
2018年11月
(2)
2018年10月
(4)
2018年09月
(6)
2018年08月
(3)
2018年07月
(5)
2018年06月
(4)
2018年05月
(7)
2018年04月
(4)
2018年03月
(6)
2018年02月
(1)
2018年01月
(4)
2017年11月
(3)
2017年10月
(4)
2017年09月
(3)
2017年08月
(1)
2017年07月
(1)
2017年06月
(3)
2017年05月
(8)
2017年04月
(6)
2017年03月
(4)
2017年02月
(2)
2017年01月
(4)
2016年12月
(7)
2016年10月
(3)
2016年09月
(3)
2016年08月
(3)
2016年07月
(3)
2016年06月
(3)
2016年05月
(3)
2016年04月
(3)
2016年03月
(3)
2016年02月
(2)
2016年01月
(3)
2015年12月
(3)
2015年11月
(4)
2015年10月
(3)
2015年09月
(3)
2015年08月
(4)
2015年07月
(1)
2015年06月
(6)
2015年05月
(6)
2015年04月
(4)
2015年03月
(1)
2015年02月
(2)
2015年01月
(4)
2014年12月
(4)
2014年11月
(5)
2014年10月
(4)
2014年09月
(9)
2014年08月
(5)
2014年07月
(3)
2014年06月
(4)
2014年05月
(5)
2014年04月
(6)
2014年03月
(6)
2014年02月
(6)
2014年01月
(7)
2013年12月
(6)
2013年11月
(6)
2013年10月
(4)
2013年09月
(5)
2013年08月
(3)
2013年07月
(3)
2013年06月
(3)
2013年05月
(3)
2013年04月
(5)
2013年03月
(3)
2013年01月
(4)
2012年12月
(5)
2012年11月
(4)
2012年10月
(6)
2012年09月
(4)
2012年08月
(4)
2012年07月
(3)
2012年06月
(2)
2012年05月
(4)
2012年04月
(8)
2012年03月
(1)
2012年02月
(6)
2012年01月
(8)
2011年12月
(9)
2011年11月
(7)
2011年10月
(6)
2011年09月
(5)
2011年08月
(3)
2011年07月
(2)
2011年06月
(5)
2011年05月
(4)
2011年04月
(3)
2011年03月
(3)
2011年02月
(3)
2011年01月
(5)
2010年12月
(6)
2010年11月
(3)
2010年10月
(4)
2010年09月
(6)
2010年08月
(5)
2010年07月
(4)
2010年06月
(4)
2010年05月
(6)
2010年04月
(7)
2010年03月
(7)
2010年02月
(8)
2010年01月
(8)
2009年12月
(6)
2009年11月
(7)
2009年10月
(6)
2009年09月
(8)
2009年08月
(8)
2009年07月
(7)
2009年06月
(6)
2009年05月
(4)
2009年04月
(6)
2009年03月
(7)
2009年02月
(6)
2009年01月
(6)
2008年12月
(7)
2008年11月
(3)
2008年10月
(4)
2008年09月
(7)
2008年08月
(5)
2008年07月
(6)
2008年06月
(6)
2008年05月
(6)
2008年04月
(4)
2008年03月
(6)
2008年02月
(5)
2008年01月
(4)
2007年12月
(5)
2007年11月
(5)
2007年10月
(4)
2007年09月
(6)
2007年08月
(5)
2007年07月
(3)
2007年06月
(4)
2007年05月
(3)
2007年04月
(6)
2007年03月
(7)
2007年02月
(5)
2007年01月
(8)
2006年12月
(7)
2006年11月
(8)
2006年10月
(9)
2006年09月
(9)
2006年08月
(6)
2006年07月
(7)
2006年06月
(9)
2006年05月
(10)
RDF Site Summary
RSS 2.0
こむぎは比較的早く懐いてくれましたが、
それ故に色々制限されるので迷って居ります。
やはり自由に外出できない事や用事が有っても気軽に出かけられないなど我慢するのが辛くなってきた気が…
本当は以前のように長期旅行に行って遊びたいのですが気になって出かけられず既に3年。
焦っております。
理由は自分の思ってた以上の劣化です。
このままでは出会いや好きな事が出来ず年を取ってしまい何も出来なくなる事。
こむぎを誰かに譲って好きな事をしたいと考える様になってしまいました。
でもこむぎの事も心配。
嫌な思いはさせたく有りません。
こむぎを裏切るのはやはりあってはならない事ですし。
何か良い方法無いかなあ。
マルコは野良生活の時にきっと猫からいろいろ教わっていたんでしょうね。
野良の習性はなかなかとれないのもしかたがないと思いながら〜。
遊んで〜と、来たり撫でて〜ときたりはしているので少しは慣れてはいるのかな。
後ろから撫でられるのは好きだけど、前からだと逃げることが多いです。
この家の中が安心する所と認識はしているみたいなので、外には自分からでていこうとしないのは助かっています。
そうですよね、猫と暮らすといろいろ考えることも多いですよね。
マルコのように完全室内飼いができたら、ごはんとおトイレのことをお願いできて旅行にも行けるのではと思うのですが、こむぎちゃんは外にでたがってしまうようなのでそれが心配ですよね。
こむぎちゃんのことが心配になるのがわかるので、本当に難しい。。。
こむぎちゃんがお留守番できるようになにかいい方法がありますように・・・。