
うちのマルコが家猫になって今月15日で1年。
写真は、15日のマルコ。
カーテンレールの上で〜。

今も警戒心は強いけど、少しは慣れている感じかなぁ。。。どうかなぁ。。。
カーテンレールの上にいる時に手をだしても大丈夫にはなりました。
でも昨日、マルコが前足で私の右手をガシッとつかみ、後ろ足で蹴り蹴りされて私の右手が傷だらけになりました〜😅

昨年7月のマルコ。
庭にきてはいつもシャーシャーといってた子猫の頃。

今月13日の朝のお庭、みぃこのお花畑。
みぃこが逝って、13日で8ヶ月。
最近お花を増やしていないのに今もずっとお花が咲きつづけています。

11年前(2007年11月10日)のみぃこ。


8年前のみぃこ。(2010年 11月22日)
毛艶も良くて健康的です。
カーテンレールにも上るんですね。随分おてんばさんですねー。
うちの最初の子も猫パンチが強烈で毎回血まみれでした(笑)
でもそこが可愛くて仕方なかったです。
今ではその傷跡も分からなくなりあの子の痕跡が殆ど無くなってしまい寂しく思います。
最初の頃のマルコちゃん凄い顔ですね。
こちらを見てる時は警戒してると言う事らしいです。
目をつぶってると安心してると言う事らしいです。
こむぎも話しかけると目をつぶり安心します(^_^)
みいこちゃんは良く寝てますね。
枕で寝るのは可愛いですね。癒されます。
花が咲き続けるのはみいこちゃんの感謝の気持ちでしょうか?
頑張ってくれたてるみさんへのありがとうですね。
うちの子たちは最後ちゃんとしてやれなかったので悔やみます…
マルコはカーテンレールの上を駆け回ってます〜。
最初の頃は手をだすと猫パンチがきてましたが今は手をだしても大丈夫になりました(^_^)
足蹴りはほんと強烈で〜爪切っていても傷だらけ・・・。深尾とは扱いが違うけれど私にも少しは馴れているのかな・・・とは思います。
マルコ、子猫の時はシャーシャーばかりいってほんとすごい顔してました。
そうですよね、じっと見てしまうとむこうも威嚇してくるのでもう目をパチパチして大丈夫よ〜とアピールしてたら少しは目をつぶってくれてたかな。
安心して目をつぶっているこむぎちゃん、かわいいな(=^_^=)
みぃこは本当によく寝ていました。
気持ちよさそうに寝ているとこっちが安心して和んでいたのを思い出します。お花は本当に不思議で毎日咲いているのを眺めています。
Taka さん、私も同じです。毎日悔やんでばかりで・・・。。。悔やんでもしかたがないのだけれど、悔やんでしまうのもしかたがないですよね。